人気記事一覧
※あくまでも私が参拝した時点での情報です。
新着記事一覧
お菓子・イベント・その他諸々
住所から探す
観光の際は移動効率を考えて近くにある社寺を探しておくと、便利です。

東山・左京区
東山三十六峰添いから京都の奥の奥まで。紅葉の名所が多い地区。
京阪電車や叡山電鉄、京都市営バスや京都バス、市営地下鉄東西線が便利。
下京・中京区
京都の街中。東西は河原町辺りから西大路、南北は京都駅から御所の辺りまで。阪急電車、市営地下鉄烏丸線や市営バスでの移動が便利です。
北・上京区
京都御所辺りから桟敷ヶ岳(さじきがたけ)に向かって。京都市営地下鉄烏丸線、京都市営バス、京都バスなどでの移動がメインとなります。
南区・伏見区
京都駅から南方面、宇治川辺りまで。近鉄電車、京阪電車、JR奈良線、京都市営地下鉄烏丸線、市営バスが移動のメイン。
右京区・西京区
西大路通辺りから西側、南北は八条辺りまで含む所も。阪急電車、市営地下鉄東西線、嵐電、市営バスから京都バスなど。
山科区・京都市外
東山三十六峰の東側と収まらなかった寺社仏閣。JR東海道線、市営地下鉄東西線、京阪電車、市営バスでの移動がメイン。