お願い

参拝・巡礼・観光は、通勤通学近隣住民を優先し、
現地では掲示されたルールを守ってください。
撮影禁止拝観不可等新たなルールが追加されていることがあります。

京都市山科区・京都市外の神社仏閣

京都市山科区・京都市外の神社仏閣です。
主に御朱印をいただけるところを中心に参拝しています。

更新頻度はごく稀です。

京都府外

露(つゆの)天神社 -お初天神-悲恋を乗り越え聖地へ

大阪市北区にある露(つゆの)天神社。曽根崎お初天神商店街の中にあり、お初天神という方がしっくりくる人も多いかもしれません。ここは世話物浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台として今では恋人の聖地に昇華されましたが、実は創建以来1300年という歴史を持つ神社、境内社も含めたら神様だらけでした。
京都市外

橋寺(雨寶山 放生院 常光寺) 宇治橋を守る寺

京阪宇治駅から数分のところにある、橋寺。宇治橋を守るためのお寺で宇治橋断碑が重要文化財ですが、そんなことよりご本尊です。本当に美しい。このきらびやかさはどうやって維持して来たのだろう?と思わずにいられない地蔵菩薩立像。また、清涼寺式の衣をまとった釈迦如来坐像、平安時代の不動明王…眼福のお寺でした。
京都市外

橋姫神社 宇治橋を守る、縁切り神社?

宇治市にある橋姫神社。平等院へ行く道の一本隣の生活道路沿いにある小さな神社。小さな神社故に宇治散策のついでに立ち寄るのがちょうどいいかも。縁切り神社と言われていますが元々は橋を守る神様です。御朱印もいただけるようですが、その辺りは運も必要なようです。
山科区

毘沙門堂門跡 2019年春 奉祝 天皇陛下御即位「春期京都非公開文化財特別公開」へ。

京都市山科区、毘沙門堂門跡。安祥寺での特別拝観を終え向かった為に、宸殿等の外観を撮影する前に拝観終了の時間となってしまい枝垂れ桜の撮影さえ出来ず…再訪決定です。若々しい青紅葉やツツジが咲く季節に伺ったので、次は紅葉か桜か…再訪を考える楽しみもある毘沙門堂です。
山科区

安祥寺 2019年春 奉祝 天皇陛下御即位「春期京都非公開文化財特別公開」へ。

2019年春の京都非公開文化財特別公開で公開された、安祥寺。公開対象は御本尊十一面観音立像(重要文化財)、四天王像、地蔵菩薩像、鐘楼(府指定)他、とされていましたが安祥寺は通常非公開寺院、敷地に入ることさえ特別なこと。見惚れてしまい記憶が曖昧ですが、聞いてきた安祥寺の説明と境内の様子を。
京都府外

萬勝寺-厄除の飯高観音-岐阜県恵那市

2018年のお正月、神社への初詣は地元の小さなお宮さんで済ませ、2日に親族と一緒に岐阜県にある萬勝寺(通称:飯高観音)さんへ参拝に行ってまいりました。山奥の広大な敷地にあるにも関わらず、大勢の参拝者!撮影時間を表記しているので、混雑時の参拝所用時間の目処にどうぞ。団体行動だったため写真少なめ、本堂に立ち寄らないという、珍しい参拝となりました。
京都市外

出雲大神宮 紅葉の残りと御神体の御山

前回叶わなかった磐座へのお詣りと紅葉の残りを求めて、出雲大神宮へ2度目の参拝。様々な形の鳥居を潜り、御神座まで行ってまいりました。それでもまだ、やり残したことが…。
山科区

日向大神宮 京の伊勢 京都からお伊勢さんを拝む遥拝所

日向大神宮 京の伊勢と呼ばれる日向大神宮は時が止まったような空間と静寂に包まれた神社です。境内神社まで参拝すると、多くの神様にご挨拶をすることが出来ちゃいます!
京都市外

出雲大神宮 元出雲 -本殿周辺のみ-京都府亀岡市

京都府亀岡市。山をご神体とする出雲大神宮。またの名を、元出雲。そう、こちらが先だったのです。さすがは一之宮、と思わずには居られない拝殿と本殿は、一見の価値あり!