お願い

参拝・巡礼・観光は、通勤通学近隣住民を優先し、
現地では掲示されたルールを守ってください。
撮影禁止拝観不可等新たなルールが追加されていることがあります。

【東福寺塔頭】霊源院 お地蔵様いっぱいの塔頭寺院。

霊源院 概要

名称 霊源院
(れいげんいん)
山号
御本尊 千手観音菩薩 脇侍/安置仏 不明
開基 龍泉和尚(龍泉令淬) 宗派 臨済宗東福寺派
札所
所在地 京都市東山区本町15丁目791
最寄りの公共交通機関 JR奈良線/京阪電鉄 東福寺駅→徒歩約6分
京阪電鉄 鳥羽街道駅→徒歩約15分
京都市営バス 東福寺→徒歩約4分
拝観時間等 要問い合わせ 拝観料(通常) 要問い合わせ

 

霊源院の山門を見守るのはお地蔵様たち

 

東福寺の塔頭寺院の一つ、霊源院。公式ツイッターのプロフィールには秋期のみ御朱印受付、と書かれているお寺です。小さな塔頭寺院ですが、後醍醐天皇の皇子の龍泉和尚が創建した由緒正しいお寺さんです。

門前を通る度に可愛らしいお地蔵さんを見ていた霊源院さん。秋期のみ受付のまさにそのタイミングで伺うことができました。

霊源院 山門前 20191112

霊源院 山門前 20191112

霊源院 山門前 20191128

霊源院 山門前 20191128

 

山門の潜り戸を潜りすぐに出迎えてくれるお地蔵さまの横を通り、正面の入口から中へ入らせていただきました。境内の右手側は撮影禁止の札が置かれていました。境内に入って左側には、書院へと向かう道も。中門にあたるのでしょうか…?普段拝観謝絶に近いお寺故、撮影や拝観には気を使います。

霊源院 普応殿への入り口 20191128

霊源院 普応殿への入り口 20191128

 

庫裏に入ってすぐに御朱印の受付がありました。御朱印帳を預け、御本尊様にお詣り。本堂の中へ入って良いものか悩んだため、濡れ縁からお詣りしました。書院に戻りお庭を見せて頂きながら待たせて頂きました。お茶の用意や座禅用の座布団なども用意されており、ゆっくりと過ごさせていただくことができました。

 

霊源院でいただいた御朱印

 

霊源院でいただいた御朱印。御本尊が祀られている普応殿と書かれたものと山門を優しく見守るお地蔵様の御朱印。1枚ずつもお願いできた様ですが見開きのものをお願いしました。6体のお地蔵様のそれぞれの特徴がしっかり捉えられており、なんともほのぼのとした気分になります。見開きで1000円納めさせていただきました。

霊源院 御朱印 20191128

霊源院 御朱印 20191128

 

拝観期間以外に拝観を希望される場合は、メールで問い合わせを。

 

同じ東山区の建仁寺塔頭にも、同じ「霊源院」という名前のお寺があります。ただ同じ名前にしたのか?それとも何らかの意図があったのか?そんなことを考えるのも楽しみ方の一つかもしれませんね。

【建仁寺塔頭】霊源院-2018年の甘茶の開花に合わせた「甘露庭」特別公開
建仁寺塔頭霊源院。甘茶の花の開花に合わせて行われた特別公開(2018年5月19日(土)〜6月17日(日))へ行ってきました。あじさいと勘違いしてしまいそうにそっくりな、甘茶の花。庭の木々に負けない甘茶の花+αを満喫してまいりました。+αの方が価値があったかも!? 【追記】2023年5月27日、蛍の放生会でいただいた御朱印を追加しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました