寺社仏閣に関わらず出向いたイベント(主に京都市内)やお菓子,オススメの観光ルートなど。
令和5年度 京都浄土宗寺院特別大公開で伺ったお寺まとめ
令和5年度の京都浄土宗寺院特別大公開が「お参りからはじまるしあわせ 極楽浄土への橋渡し」として令和5年10月1日〜29日の間行われました。今回伺えたのは4ヶ寺。少し時間が経ってしまったため、写真と御朱印のみの紹介となります。
1日で廻れる? 京都十二薬師霊場巡礼へ。【各寺御朱印掲載】
京都十二薬師霊場巡礼へ出向いてまいりました。「1日で廻れる」ということでしたが、午後から始めたために3日間に分けて巡りました。一刀三礼、聖徳太子、弘法大師、桓武天皇、最澄などなど…登場人物だけでもとてもご利益のありそうな京都十二薬師霊場巡礼です。初日に廻った10ヶ寺分は自転車で参拝した時の実際の時間も掲載、是非参考になさってください。
令和4年度 京都浄土宗寺院特別大公開で伺ったお寺まとめ
「さぁ、新たな日常を取り戻そう!」という言葉と共に行われた令和4年度の京都浄土宗寺院特別大公開。令和2.3年と相次ぎ中止となり、ウィズコロナにシフトして再開された令和4年は50前後の浄土宗のお寺が特別公開されました。安全面に配慮して全体的に写真は少なめにしました。普段は檀家さんのためのお寺さんで非公開の寺院も多いため強くオススメ出来ないのですが、来年以降の参考に是非。
冬から春にかけて食べた京都の和菓子+α。【随時追加中】
冬に食べた京都の和菓子。夏の涼やかな水菓子(錦玉羹)などとは違い、冬は少し地味な印象があるのは否めません。それでも冬も盛り沢山な和菓子。花びら餅は欠かせないし、干支に因んだ主菓子も捨てがたい…。悩みに悩みながら、少しずつ食べていきます。
夏を楽しむ京都のお菓子。-夏の京都で食べた和菓子やお菓子の記録-【随時更新中】
京都の夏は湿度も気温も高く本当に暑いのですが、その分涼しげなお菓子がいっぱいあります。目に爽やかな京都の和菓子。気がつけば錦玉羹が増えて来たのでまとめて見ました。通販でも購入出来るものも多いので、気になった方は公式サイトへどうぞ。
<京都半日散策>京阪神宮丸太町駅から聖護院周辺へ。-例えばこんな、聖護院周辺-
2018年秋と2019年の節分に訪れた、聖護院。川端通りから東に向かうと、東大路通までは近代的な京都大学医学部関係の施設、東大路通を超えると八つ橋の老舗が2件と、対照的な雰囲気がありました。大文字山が見え隠れするまっすぐな道。京阪電車の神宮丸太町駅から聖護院まで、さほど時間もかかりませんでした。
<京都半日散策>西大路七福社ご利益めぐり 2019年亥の年。
京都市右京区の西院駅周辺に用事があったこの日、正午過ぎには用事も終わり、時間が余ってしまいました。そこで、思い立ったが吉日!とばかりに、西大路七福社ご利益めぐりをして来ました。一度お詣りした神社さんに関しては本殿のみのお詣りにしました。どれくらい時間がかかったのか?を検証して見たいと思います。所用時間の目処を立てると、気軽に参加できませんか?
京都駅「京都美風 京都 御朱印めぐりと御朱印帳 2018」に行って来ました。
京都駅で行われている、「京都美風 京都 御朱印めぐりと御朱印帳 2018」。人気の御朱印、カラフルなものや可愛らしい御朱印帳など、知らないものがいっぱい展示されていました。参拝したことがある寺社でも御朱印帳までは余り見てなかったなぁ…と。2018年11月2日(金)~11月30日(金)の期間限定です。
涼と限定スイーツを求め、梅小路公園の京都水族館へ
学校から持ち帰ったプリントの片隅に載っていた金魚鉢のスイーツ。小さな小さな写真に一目惚れした娘さんと一緒に、京都水族館へ出向いてまいりました。期間限定+なくなり次第終了のこの金魚鉢のスイーツ。インスタ映えすること間違いなしです。お子様連れの寺社巡りの休憩がてら立ち寄るのはいかがでしょうか?
<京の七夕> 2018年鴨川納涼に行ってきました。
毎年、8月の第1土日に行われている鴨川納涼(2018年は8月4日と5日)。お目当だった神社の社務所が閉まっていたので、フラリと立ち寄ってきました。京都ふるさとの集い連合会による日本各地の名産品やステージで行われるパフォーマンスが行われる鴨川納涼は、京の七夕の一環です。<今回は寺社は関係ありません。>
<京都半日散策>島原散策-例えばこんな、下京めぐり-
京都市下京区、丹波口駅の近くにある島原。大きな観光寺院はありませんが、洛陽十二支妙見めぐりのお寺が2寺もあります。googleで調べても13分で歩けてしまうような距離にある寺社への参拝と島原散策。
<アンケート>御朱印好きさん、御朱印帳ってどうしていますか?<参加してください♪>
御朱印を頂いている方に聞きたかった「蛇腹の御朱印帳、裏面どうしてますか?」決まりがないから自由だけれど、他の人はどうしているんだろう?という、私の素朴な疑問。ぜひアンケートにご協力ください♪ 回答を見たい!そんな人も是非。
<京都半日散策>伏見五福めぐりに出向いたはずが…-例えばこんな、伏見散策-【2018年4月1日、追記】
伏見五福めぐりに出向いたはずが一足遅く、色紙の販売が終了していました。気を取り直して、鳥羽・伏見の戦いの中心地を伏見散策。『「今日の冬の旅」非公開文化財特別公開』期間中だったこともあり、薩摩藩色の濃い、半日の伏見巡り。2018年4月1日、桜を求めて再訪しました。
京都土産 京都生まれじゃない私が、多くの人に渡したい時に選ぶお土産
京都生まれじゃない私が、帰省の時に選ぶお土産の中でも、リピート率が高い『大勢に配る時に選ぶお菓子』をご紹介。美味しいもの、綺麗なお菓子がいっぱいある京都でも、買いやすさや値段に拘ったお土産をご紹介。
京都のお菓子-食べたお菓子の記録-【随時追加中】
過去に食べた和菓子。季節の行事だったり、来客時に購入したり、参拝の際に購入したり。今後も追記して行きます。【購入場所・金額等は購入当時のものです。変更されている可能性があります。】※夏のお菓子は増えてきたため別ページになります。
京都駅「京都美風 京の御朱印めぐりと御朱印帳」-2017年のイベント-
2017年5月に京都駅のイベントスペースで行われていた、御朱印と御朱印帳の展示。通りがかりに立ち寄ったイベントでしたが、あちこちの御朱印を見ることができて、大満足でした。
<京都半日散策>高辻通りと松原通り-例えばこんな、下京散策-
京都特有の「上ル、下ル、西入る、東入る」。今回は高辻通りと松原通りの烏丸辺りを東から西へ、上がったり下がったりしながら参拝できる寺社仏閣をまとめました。上ル、下ルを理解して散策したら、京都の人っぽくないですか?
<京都半日散策>羅城門跡-例えばこんな、南区散策-
京都駅の南側、京都市南区。京都のランドマーク的存在の東寺の五重塔がある南区ですが、周辺に多くの観光名所が…という訳ではありません。ですが、東寺から徒歩で行ける場所には六孫王神社や羅城門があります。羅城門と聞いて、何を思い浮かべますか? 平安京の羅城門跡は現在、住宅街の中の公園とバス停になっています。東寺-西寺跡間をブラブラ歩いてみませんか?